たまりば

出産・育児 出産・育児稲城市 稲城市

2011年03月18日

回答書2010年度 質問事項

1、第一保育園の分園廃止について
待機児童の問題がさけばれるなか、第一保育園の分園がなくなると聞きました。とても良い分園であると利用中の保護者の声もあります。どのような経緯で分園廃止になったか説明をお願いいたします。また、分園廃止後の第一保育園の定員はどのようになるのでしょうか。

【回答】
第一保育園分園は、私立幼稚園建替えのために設置された仮園舎の一部を再利用し、矢野口、押立地区の待機児童解消の為、平成17年7月よりスタートしました。しかし、分園は仮園舎仕様の為、老朽化が進み修理箇所が多いことから、23年度以降の再利用は困難であると考えております。
平成23年1月現在、本園115名、分園15名で第一保育園としては130名定員となっておりますが、平成23年4月に第一保育園が民営化されることにより、定員140名の保育園を開園する予定です。従いまして、分園廃止後も新しい保育園が140名定員であることから、園児数の減少にはなりません。


2、給食の外部搬入について
認可保育所の給食は施設内で調理するというこれまでの原則を、外部搬入も認めるというように厚生労働省が規制緩和したと聞きます。食育の推進に逆行すると懸念する声も出ており、不安に感じておられる保護者の方が多くあります。外部搬入になると給食室がなくなり、芋ほりなどで採った芋を調理したり、おもちつきなどもできなくなると聞きます。稲城市としてはどのような方向性でいかれるのでしょうか。

【回答】
  平成22年6月1日付、厚生労働省雇用均等・児童家庭局長名で「保育所における食事の提供について」という通知があり、その中で「3歳以上児に対する給食については、特区における規制の特例措置の内容・要件のとおり、全国展開を行うこと。」とあり、「3歳児以上の児童に対する食事の提供について、外部搬入を実施することができる。」とされております。
  しかしながら、外部搬入を実施する際には、「加熱、保存、配膳等のために必要な調理機能を有する設備を有すること。」と通知にあるため、現状の認可保育所では、その設備を有していないため、当面の間は外部搬入の導入予定はありません。


3、年末保育の場所、料金の決定基準、12月の通常保育の期間について
アンケートでは年末保育の場所が利用しにくい(できれば通っている園が望ましい)、利用料が高額であるとの意見があり、利用したくてもできないという回答が見られました。場所と料金の決定基準はどのようになっているのでしょうか。また、12月の通常保育が28日までなのはなぜでしょうか。29日が仕納めの企業も多くある中、時代にそぐわないと感じます。

【回答】
  21年度、市内全域で29~31日の3日間で延べ42人が年末保育を利用しています。
  このことから、現在は市内1ヶ所に集まっていただき年末保育を実施していますが、実施場所についてはニーズを見極めながら今後検討していきます。
  料金については、他市の状況などと比較しても適正な額であると判断しております。また、運用面や体制などから、通常保育は28日までとさせていただいております。


4、学童の開所、閉所時間について(稲保連は当事者ではありませんが、将来利用する可能性が高いため質問事項とします)
学童では閉所時間が18時までと聞きます。全ての認可保育園が19時までの延長を認めているなか、矛盾していると感じます。保育園では19時までだったのに小学校へ入学したとたん、18時までしか利用できないとなると仕事を辞めざるを得ない状況の保護者もおり、保育園在園の今から不安であるとアンケートの回答でも上がってきております。また、夏休みの学童開所時間が8時30分からのため、出勤に間に合わないという意見も多数出てきております。時間の決定基準はどのようになっておりますでしょうか。今後は開所、閉所時間の改正は予定されていますでしょうか。

【回答】
  学童クラブの開所、閉所時間の変更は、現状では考えておりません。今後の状況なども良く見たうえで、研究をしてまいります。


以上


  • 同じカテゴリー(要望書・回答書)の記事画像
    <市長懇談会>各園からの、稲城市への要望書(駐車場問題について)
    回答書2009年度
    同じカテゴリー(要望書・回答書)の記事
     <市長懇談会>各園からの、稲城市への要望書(駐車場問題について) (2016-05-18 01:08)
     <市長懇談会に向けて> 稲保連からの要望書のご紹介 (2016-05-18 01:05)
     2013年度、市との懇談会を開催しました (2014-03-31 00:00)
     2013年度稲城市への要望書 (2013-10-01 00:00)
     回答書2010年度 要望6-10 (2011-03-18 22:11)
     回答書2010年度 要望1-5 (2011-03-18 22:06)

    Posted by いなほれん at 22:15│Comments(0)要望書・回答書
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    回答書2010年度 質問事項
      コメント(0)