たまりば

出産・育児 出産・育児稲城市 稲城市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2012年03月03日

【開催しました】要望書 フォロー会#2

要望書フォロー会#2を子育て支援課の皆さんと開催しました。
話を聞かないことをわからないことも沢山あるんだなあと今回も強く感じられる会になりました。


日時:2月9日(木) 17:30~18:30
参加者:子育て支援課 3名 、稲保連メンバ 5名
☆前回の稲保連の定例会で出た質問事項についての回答

①「新保育制度改革」に伴う保育園の民営化計画,保育士の雇用状況、及び市の方針(現状・今後)の説明

質問:認証保育園のような自由なカリキュラムが組めるようになり教育水準が上がったように見えるが、新保育制度が適用された時に、認可保育園が安かろう悪かろうにならないか不安

回答:3/10の都議会で保育環境の基準についての議決がされます。
   1人当たりの保育面積は国の基準よりも広い面積を最低基準とする事にしています
   良い保育環境の方になっていくと思われます
   3か月に1回、各市の子育て担当者が集まる会合があり、参加しました。
   来年度の予算提案内容について話し合われました。
   他の市からは、安心こども基金がまだあるので、認可保育園の建物の修理をおこなう、認可保育園ではなく、認証保育園を積極的に作っていく等を提案されていた

②保育園待機児問題の解消

質問:来年度(2012年度)の入園申し込み状況を教えて欲しい

回答:入園希望者が1歳より0歳が多い事は例がない
   1歳から保育園に入れないので、0歳から保育園に入れようとしているのでは?
   もみの木保育園、バオバブ保育園は0歳時でも空があり、1歳の空があることは例年にない
   希望園を少数しかかかない応募者が多い
   第1次振り分けでは、私立保育園の空はなく、公立保育園に空があった

☆要望書内容のフォロー

5保育園の送迎の際の駐車スペース、安全の確保
□住民の方の迷惑になるような駐車の仕方をしている保護者がいらっしゃるので、マナーを守った駐車を保護者会でも呼び掛けて欲しい
□駐車場がない事をわかって入園しているので、駐車マナーを守って欲しい
□第3保育園のように、付近の公共施設の駐車場が使えるのなら動きは掛けたい
□第5保育園のような保護者会が駐車を管理するような動きを他の園も行って欲しい
□民営化されたなかじまゆうし保育園の駐車場は、ハンディキャップ用の駐車場が1台確保されているだけ市からは、駐車場に敷地を割り当てる事を希望していない
□保育園の敷地は賃借しており、園庭等を優先する為、駐車場の確保が出来ていない
 決められた予算の中で、駐車場の賃借に予算を割くことの優先順位は低い

6学童保育の利便性向上

□第1小学校周辺で、待機児が多い
□第1小学校内の学童の人数を増やす建替えを行う
□現在教室1クラス分⇒2クラス分、平成26年度開設予定
□民営の学童を増設する為に、場所探しと、業者へ開設の打診を行っている
 南山開発など、大きな街が出来てからだと、事業者も参入しやすいが、現在のよみうりランド駅付近の状況だと、手をあげる事業者が見つからない
□子供が過ごす場所としては、地域にひとつ児童館はあります
 児童館の職員の他、城山文化センタ、iプラザは大人が見守りをしている
□児童館を利用する児童は固定化している

7休日夜間医療の充実

□医師会とのやり取りなど、次回フォロー会までに確認する

8東京電力福島第一原子力発電所事故による放射能被害の調査・結果の開示及び、給食の安全確保

□1/中頃から小学校、中学校、認可、認証保育園で測定を開始した(第2、3、5保育園測定済)
□測定場所:測定場所は側溝など、放射性物質がたまりやすいところなど、敷地管理者の希望場所
 測定回数;5回/1ヶ所"
□既に測定が終了している園についても、追加測定は随時可能。園に要望を出してもらえれば、市で対応する□2/9時点で、基準以上の値が測定された場所はなく、全測定が終了したところでHPへのUPを検討している
□保育園に測定値の開示を行うように指導はしていないが、「問題なし」という結果は保護者に伝えた方がいいか検討する
□第2保育園に隣接している亀山下公園のグラウンドが昨年整備されたが、除染の為ではなく、グラウンド全体に石が露出して危険なため工事をした


☆次回フォロー会

 3月8日(木) 17:30~18:30

ご興味のある方は稲保連メンバまでお声かけ下さい
  


  • Posted by いなほれん at 04:00市との懇談会